いつもFind fをご利用頂き、ありがとうございます。
嬉しいことに、近年アプリストアの表示順位が上昇した理由で登録者が急増しております。
一方で、一部の参加条件を満たしていないご登録者に対する通報が増えてまいりました。
該当の登録者さまにつきましては、サポートからご一報した後、一定の基準に基づき対応をしております。
中でも急増している「友達募集」について、改めて周知をさせて頂きます。
NGとなる判断基準
・友達募集のみが目的ととれる
・一定期間以上Find fに留まるコミュニティ用途での利用
表現の線引き
× いまは恋愛に興味がないので友達募集。(恋愛の意思を否定した上で友達募集をする表現)
× 友達募集!よろしく♪(友達募集のみが目的と取れる表現)
× とりあえず友達から!(出会いの場にふさわしくない不躾な表現)
× よくわかりませんが、気軽に絡んで!(意思が汲み取れない表現)
◯ まずは気楽に話せる友達が欲しいです。ゆくゆく発展できたらいいな。(恋愛をする意思が明確で、その中に友達募集が含まれる表現)
Find fは、将来のパートナーに繋がる「まじめな出会い」をサポートするサービスであり、
(共通の趣味友達や暇つぶし相手を探すための場所ではありません)精度を上げるためにも、
目的が一致するユーザーを多く集める事が役割だと捉えています。
そんな中主旨と異なる参加者が増えることは、
本来の目的で参加しているユーザーのモチベーションに大きく影響してしまう他、
以降にご登録されるユーザーにも主旨がぶれて伝わってしまうため、
Find fが定義する主旨と異なる目的での利用は一切禁止しております。
しかしながら、自己表現や出会いのスタンス、アプローチ方法は多様であると考えますので、
友達を募集される事の一切は禁止致しません。
閲覧者が「友達募集だけをできるサービス」と誤解を招かない表現を行ってください。
インターネットの特性上、プロフィールに記載した情報が受取り手の印象を全て左右します。
ご本人に恋愛をしたい意識があるにも関わらず「友達だけ募集している」と誤った表記をすることで
誤解を招き出会いの機会を逃してしまう点をご注意ください。
出会いへのモチベーションに関しましては、「出会いへの意識」という項目を用意しておりますので、そちらで表現ください。
Find fで知り合ってからも、結果的に友人関係に落ち着くのはご本人同士の自由だと考えます。
また、恋人・パートナーになりうる相手との出会いは、期限を設けられるものではありませんので
ご退会までの滞在期間の上限なども厳密に設けません。
少し乱暴に聞こえるかもしれませんが、カジュアルな感覚での出会いをサポートしているサイトやアプリは世の中に無数にあり、
間口の広さからFind fよりも多くの方が利用されておりますので、
ご自身の目的にあった場所を適切に選ぶ方が、実りがあるのではないでしょうか?
改めてのお願いですが、いま一度Find fの主旨をご認識頂きまして、
Find fにおいての主役は「まじめなパートナー探し」をされているユーザーである事を念頭におかれた上で、他参加者さまへのご配慮もお願い致します。
本件につきまして、ご質問などございましたら
お気軽にお問い合わせまでご連絡ください。
それでは、今後ともFind fをよろしくお願い致します。
[wp_ulike]この記事は参考になりましたか?